文化庁の文化審議会が新たに指定する史跡等を文部科学大臣に答申したことが発表されました。
史跡名勝天然記念物の指定等について答申されました。詳しくはこちら→https://t.co/m8HbQ52dtL
— ぶんかる【文化庁公式】 (@prmag_bunka) November 15, 2019
全国的なニュースとしては特別史跡に指定される「埼玉古墳群」が最も大きな話題になっていますが、新指定の中の「名勝」指定に中野区の哲学堂公園が入っています。
答申内容の哲学堂公園の部分
↓
哲学館(後の東洋大学)創始者の井上圓了が,精神修養の普及を目的として,ソクラテス,カント,孔子,釈迦を祀った四聖堂を明治37年に建築した私設公園を起源とするもので,昭和時代初期にわたって造営された哲学を主題とする都市公園の固有な事例。
→新指定・新登録の一覧(PDF)
(哲学者井上圓了が,明治時代末期から精神修養を目的に造営した公園)
名勝とは
↓
名勝(めいしょう)とは、日本における文化財の種類のひとつで、芸術上または観賞上価値が高い土地について、日本国および地方公共団体が指定を行ったもの。
名勝 Wikipedia
東京都でいうと
■東京都の特別名勝
旧浜離宮庭園
小石川後楽園
六義園
■東京都の名勝
懐徳館庭園(旧加賀藩主前田氏本郷本邸庭園)
旧朝倉文夫氏庭園
旧芝離宮庭園
旧古河氏庭園
小石川植物園(御薬園跡及び養生所跡)
小金井(サクラ)
伝法院庭園
殿ヶ谷戸庭園(随冝園)
向島百花園
→日本国指定の名勝一覧 Wikipedia
これらの名勝に哲学堂公園が仲間入りすることになります。(国指定ではなくて東京都指定の名勝には2009年に指定されています)